忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しみにしていたWOW5が…

今シーズンも、毎週楽しみにしていたWOW が 今年も終わりました。
WOWのホームページ

最終回、ドギーさん腰骨折してるの!
そして、最後のからくりパークづくりめっちゃこってる。
根性ですなー。




毎回、ドギーさんの、アイデアと身体能力の高さ、ロンドンさんのチャラいキャラを
楽しみにしていました。(週刊なのに編集もすごい、こだわってる)
ゲストの方々との絆とか、ドギーさんだからつながっているのかなと思います。
そして、お子様も生まれ、ほのぼのさも加わり、素晴らしいシーズンでした。

来シーズンも楽しみにしています。
PR

雪板を始めるきっかけ〜Sweetgrass のDVD より〜


始めたきっかけ。

まずは、元々スノーボードをやっていて

旦那さんと滑る様になって、パウダーのあの感覚を味わった。

すべてが白くて、浮いている感覚。素晴らしい。



この感覚を持ち、運命の様に出会ったDVD。

Sweetgrass production の ニセコをフィーチャーしたSignatures









シンプルな音楽に乗せ、まったりとかつアグレッシブに様々なライダーが

魅せてくれる。

パウダーライディングだけでなく、雪の中の日本海でのサーフィンや

秋から冬、そして春へ季節の変化をするニセコ、そこに生活する人々、

「釣りっていうのは四季を釣ることだ」という、名言も有り。



ボードをシェイプするgentemの玉井氏 gentemstick HP

多くのライダーを撮り続ける写真家、渡辺氏 Niseko Upas HP

そして、雪板の第一人者 五明 淳氏 Make YUKIITA HP



五明氏の雪板のライディングが素晴らしく

もっさもっさ降る雪の中で、板っきれに乗る彼。

髭が雪だらけになってるのに、少年のように笑っている。



普段スノーボードしてるから、ビンディングの無い板なんて難しいだろ

でも、超気持ち良さそう。



一本プロトタイプを作ってみたって分けです。

(実はプロトタイプは、アライアからのリメイク品でした)

よし、やってみるかっていう、意気込みは無く

あくまでも「デザート」的な感覚で始めました。





スキーやスノーボードをするしないに関わらず

この Signatures は、本当におすすめです。

音楽も、映像の構成(色味、構図)も渋い。





また新作のValhalla も素晴らしい。

iTunesでのダウンロードか、DVDですとパタゴニアショップで購入できます!







こちらは、幼少の頃のピュアな記憶が、

雪原の中で暮らすパウダージャンキーのヒッピー達と共に時間を過ごすことで

思い出すっていう、ストーリー性のあるDVDです。

少し、ぶっ飛んでます。全裸で、スキーしたり、サイケな撮り方したり。

映像美、内容とも素晴らしいです。是非、チェックいただければとおもいます。


雪板について

今年は、海行ったけどまだ寒そうだったので、
海に入れてません。。。すみません。

今回は今年ハマりにハマった「雪板」のご紹介をします。

日本の雪板会の第一人者、五明さんのHPです。
Make YUKIITA
 
こんな感じ、です。
ただ、私が乗っているのは合板ベニアを削ったものです。

山入って、坂のぼって、板の上に乗って滑って帰ってくる。
単純なんです!

足がフリーなので、サーフィンライク!
(ですがエッジが効かない&地形に足をとられるので難しい。)
知ってらっしゃる方は、ノーボードをイメージされるといいかもしれません。

何よりも、自分らで作った板に乗る、
ポイントを見つけ、そこまでのぼる。
途中でコーヒーを飲みながらおやつを食べる。
小動物の足跡、遠くの山々を見る。小さな虫、木の芽に命を感じる。
こんな風に、仲間と、自然と、静かに会話するんです。



一瞬一瞬が素晴らしい。

「遊び」なんですけど、いつの間にか本気になってしまって
雪板の為に、ヘルメット装着、ゴアテックスのアウター装備、
BC用ザック、スノーシュー、ストック、高機能インナーなどなど揃えました。
雪崩やケガも考慮しながら、本気になれるよう、備えました。

本当は、スキー場の片隅でアフターでデザート感覚で雪板〜♪
のはずだったのに、今や雪板メインになっております。

なので、雪板に関しては、
バックカントリーの要素もありつつ、作る楽しみもあるっていう。
どこをつまんでも、おいしい。そんな遊びです。

プロフィール

HN:
Mi
性別:
女性
自己紹介:
海無し県、埼玉県在中の兼業主婦です。
愛車に、遊び道具をいっぱい積んで、
主人と東へ西へ車中泊トリップへ。

最近は、DIY で
paipo(パイポ 木製のボディーボード)や
雪板(yukiita ノービンディングスノーボード)を
作成しています。

春夏秋冬を味わいながら、
ゆらりふわり、自然の中でリラックス。

参加しているブログ村☆ポチっとな