忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新島&式根島トリップ〜新島編+次の目標〜

今回は、主役の新島です!

新島の海は、パワーがありキレイ。
だから、サーファーが集まるのだと思います。

ところが、Miは少し違います

無料のキャンプ場と無料の温泉があり
魚が微笑んでくれるから。

そうなんです。
メインポイントの羽伏浦海岸から徒歩15分の所に
無料のキャンプ場(しかも炊事場には鍋とかAC付き)が、
そして、水着着用の無料露天風呂の湯の浜温泉(ギリシャ風)があるのです。



なので、サーフィンの後は、ウエットの上にタオルかぶって
この露天風呂の駐車場で水着になって、温泉につかります本当にいいお湯です。

あと魚釣りがあまり上手でない、私にも魚が釣れます。

メジナの子。かわいい。


本命は、クーラーボックスに入らないサイズの青物
この子は、50cm以上ありました。これが漁港から釣れます!
重過ぎて、タモが折れましたー。あいやー。


あとは、夕日が超キレイだし、
天然の砂蒸し風呂があったり、朝4時に毎日起きないと楽しめない島です。
朝四時=朝マズメ

今回、風が強かったり雨が降ったりでしたので、
泣く泣くキャンプは一日で撤退しましたが、お宿のご飯もおいしくて最高!
(ってか、前回も雨中キャンプだったな。)

今回の宿泊先 民宿 植林さん


実は、アイドルとは無縁の私ですが、私のアイドルが新島にいます。

民宿 治五平のご主人様
どや!といつも、いつも、巨大魚をブログにあげていらっしゃる。
我が家のネットアイドル!いつも、ブログチェックしてます。


まだ治五平さんの敷居をまたぐような、釣りのレベルに達してませんので
腕を磨いてから出直してきますぜ。


そして、帰りは神津島経由でフェリーは出向しましたが、
神津島の神々しさで船酔いも忘れた!



まさに、神の名を持つ島、「神津島」。
海抜0mから一気にさびえる天上山は、すばらしかった。
イルカも寄ってくる島のようなので、是非上陸してみたい!

毎回、一つ旅に出ると、これがしたい!あれもしたかった!
こうすれば調子がよかった!という、宿題を拾ってくる。

色んな場所で、出会う宿題を、大切にして、
これからも旅のある人生にしたい。
(だから社畜にはなりたくないよ!)


PR

新島&式根島へいってきましたーその1 式根島ー

どうも!ゴールデンウィーク終わった!

私は、新島&式根島へいってきました!
今回も、弾丸でした。
が、二キロ太って帰ってきた。それだけ、おいしいもの食べてきました!
満腹やー。

本当は、キャンプ張るはずが、雨降りで途中で断念。
あと、サーフィンは一日目、頭半のセットを食らい自信を無くし
ケガするなら、島ではしないって決めました。

それに、超風が強かったり(風速10m超)したので、
釣りして、ずっと行きたかった式根島に1人で行ってきました。

今回は、式根島のことをご紹介します。

式根島は元々、新島とつながっていましたが、
地震と津波の影響で分断されてしまったとのこと。
なので、新島〜式根島間は舟で15分程!近い!


新島は砂浜が美しいですが、式根島は磯場が多く、シュノーケリングに最適!




あと、なんといっても魅力は温泉。
島内に3つある露天風呂は水着着用で無料、室内にある1つは200円で入れます。
が、しかし、水着を忘れた。アポーン!

この先に、温泉があります。


これが地舵温泉。水着で¥0で入れます。
ヒッピー風なおじさんとおばさんが二人でまったりしてた。
海中温泉なので、潮の満ち引きで出てくる。いったときは、お湯がなく残念だった。





これも無料温泉。松が下雅の湯☆
水着をすっかりわすれたので、足湯のみ。
よく見ると後ろが漁港なんだよ!
で、まったりしていてひらめいた。
温泉に入らずに、トレッキングするぞ!

そうなんです。式根島は歩いても楽しい島!
水着がなくても、シュノーケルなくても、エンジョイできます。
なので、ひたすら歩いた。(途中、へびさんも見た)



遠くに見えるのは、新島のシークレット。



こんな感じの道を歩いたよー。

この日は
10:30新島発の高速船に乗り、10:45に島へ着き
16:00式根島発の連絡船に乗り帰ってきました。

その間、お昼も食べず、ひたすら歩いた。超楽しかった。

今度は、夏に「水着を持って」「泊まりで」いきたいです。

因みに、テレビ朝日の黄金伝説
キスマイことKis-My-FT2とビッグダディが0円生活しているのも
式根島よん☆

観光協会の方と仲良くなって、
式根島の映像とまったりミュージックの入ったDVDまでいただいてしまった。

また行きます!

プロフィール

HN:
Mi
性別:
女性
自己紹介:
海無し県、埼玉県在中の兼業主婦です。
愛車に、遊び道具をいっぱい積んで、
主人と東へ西へ車中泊トリップへ。

最近は、DIY で
paipo(パイポ 木製のボディーボード)や
雪板(yukiita ノービンディングスノーボード)を
作成しています。

春夏秋冬を味わいながら、
ゆらりふわり、自然の中でリラックス。

参加しているブログ村☆ポチっとな